好きとおすすめはちょっと違う
- 第1回 ドーミラーVSアーケン
- 第1回 キマワリ入り
- 第1回 ユレイドルの復習
- 第2回 インファイトプラスル
- 第2回 ソルロックVSむらむらラティランド
- 第4回 勇敢チルタリス
- 第7回 雨クチVS雨ハッサム
- 第7回 VSボスラッシュ
- 第7回 シャイニング神滅びVSピクシー一家
- 第10回 フィオネVSマナフィ
- 第11回 雨マンダVS雨ルカリオ
- 第11回 どうしても寝たかったニンフィア
- 第12回 ハイパーボイスが一番強い
- 第12回 亀は兎より速い
- 第12回 とある技を使いたかったパーティ
- 第12回 マフォクシーの活躍と事故
- 第13回 やる気に満ち溢れたエレキブル
- 第15回 ナタネVSシロナ
- 第15回 ガルラティゲンガー(何するかな?)
- 第16回昼 太鼓暗示!オマエモカー
- 第16回昼 マッギョはエルテラドーに刺さってる?
- 第16回昼 トゲキッス、あの歌を歌う
- 第16回昼 のぶひと(ビリジオン)の圧倒的なサイクル戦
- 第16回夕 イツキVSいつき
- 第16回夜 VS伝説パーティ ドクロッグの勇姿
- 第16回夜 ネ申VS自分の意志で動く蟹
- 第16回夜 存在しない仇を討つ...!
- 第17回 竜巻パーティ
- 第17回 おみくじガルーラスタン
- 第18回 飛行統一vs絶体絶命のヌケニン
- 第19回 キュウコンウツボット。弾ける!弾ける!
- 第20回 送電エレザード、唯一の活躍BV…?
- 第20回 ドンタミラー
- 第21回 アローミラーの熱い横取りミラー
- 第21回 今日のラティアスの特性はメガランチャー!
- 第22回 エスパー伝説統一!これで勝率1割...?
- 第22回 ゾロアゾロアークメタモンドーブル(←?)
- 第22回 6メガ構築!誰がメガシンカするんだ!?(1st)
- 第23回 ノコッチスタン(←?)
- 第24回 隙だらけのゴチミル
- 第25回 チームスマブラ 光あるところに闇はある
- 第25回 亀覚醒
- 第25回 アンノーン バンドリマンダ体験入学
- 第26回 強いぞマタドガス
- 第26回 ミストフィールドをフル活用
- 第27回 ヌケニンの対雨力!
- 第28回 ひなまつりパ!牛車(ぎっしゃ)
- 第29回 誘惑甘える滅びパ
- 第29回 ギルガルドのモロハノヤイバー
- 第30回 こどもの日と言えばコイキングとメガラティオス!
- 第31回 オオスバメと言えば”爆”
- 第31回 トリプルフリーでボンバーマンするな(無慈悲)
- 第31回 グリーン大会なのにレッドミラー(?)
- 第32回 エンブオー「はいトリュフ」
- 第34回 うわあエネコロロだ!!!
- 第35回 滅びの宿命をバトンされるタコピー
- 第36回 赤い虫襲来!!バルビートで相手を翻弄!最後の詰めの瞬間を見逃すな!
- 第37回 偽装!!!艶めかしいニンフィア
- 第37回 カノンダービー!!サトシにキスをしたのは誰だ!?最後に残ったのがカノンだ!!!
- 第38回 GSトリプル!地面タイプのあの伝説が強すぎる!!
- 第38回 確率を超えた先の不思議な守りポリゴン2
- 第38回 メガガルーラ使いといえばポケモンスタジアムニンテンドーカップハイパーボールセミファイナルのボーダーのヨウだよな~~!!
- 第40回 ドラフト大会!うーんこれは滅びパ!…ん!?
- 第41回 ターボブレイズはギフトを無効化する!チェリム「!?」
- 第41回 レジギガスの握りつぶすにあなたは驚愕する...か?
- 第42回 回避盾ピクシー!吸って避ける
- 第42回 欠勤グが連勤グになってしまった...
- 第43回 ナットレイの○○○○○○がついに活躍!
- 第43回 雨クチートVS雨クチート絶対〇すマンゲンシグラードン
- 第44回 エースの場持ちが悪い…そ、そりゃそうだろ!
- 第45回 あの幻の村「PDW村」からの刺客!!あんま復活してほしくは...ないな…
- 第46回 ムウマ&ムウマージ!搦手の鬼!
- 第47回(枠取り直し前) 2種の"追撃"パーティ!
- 第48回 これが最強の範囲技!そしてバリヤードのあの技も
- 第48回 マリルリとマリルリとドーブルとドーブル!!!!
- 第49回 マネネバクオング!うおおお起きろ!(※寝てない)
- 第49回 タイプ統一大会!イーブイ(イーブイの事)が強い!
- 第50回 ロケット団コジロウパ!エースはまさかのあいつ!
- 第50回 ロケット団全員登場!
- 第50回 ディフェンスフォルムデオキシス...ではなくその隣の覚醒!
- 第51回 リザードンくん、今日から君もデデンネだ!
- 第51回 例のオドシシの補助技がついに実用化!
- 第51回 ギガイアス覚醒!上からも下からもギガイアス
- 第53回 誓い技に成功したのに虹がでなかった。なぜか。
- 第54回 ハロウィン!🎃いたずらなハロウィン!
- 第54回 さ~~すがにここからは負けないでしょ!
- 第54回 BW言えるかなパーティ!その持ち物のミラーはないだろ!
- 第55回 闇のトリミアン!なるほどこれは納得のトリミアン
- 第55回 努力値振り統一!緊急脱出ルンパッパ!
- 第55回 マイペース統一!償いとは一体...
- 第56回 行動阻止ボルトランド!相手は動けるのか!?
- 第57回 セミ汁ブッシャアアアア!(嫌すぎる!)
- 第57回 悪戯耕すホルードと力持ちジュペッタ
- 第57回 同速滅びカウント1本勝負!
- 第57回 乱れ変わる天候!両天候対応キングドラ!
- 第58回 (アイテム)を一番上手く使えるのはゼクロム!
- 第59回 ガルスタンミラー…ではないだろこれ!!おいチャーレム!!
- 第60回 バナナをバナナケーキにして食べるぐらい賢そうなゴリラ!
- 第61回 眠りに誘う闇のプリン
- 第61回 俺「ヨシ!森の呪いを使えるポケモンはいない!」ウソッキー「…」
- 第62回 メガタブンネの吸引力のすごいキッス
- 第63回 体力1のポケモンが使う最強の技といえばこれ
- 第63回 10ターンず~~っとトリックルーム状態!
- 第63回 味方を殴る!殴られたやつも…味方を殴る!
- 第63回 聖剣士VSハピナス!うおおおここでなりたい自分にテラスタル!
- 第64回 構築初戦あるあるのミス!
- 第65回 雨メタのトリルドリュウズ!?
- 第66回 過去作産・配布産限定大会!
- 第68回 スリーパー(猫)!ラッキー&ハピナスの理由
- 第71回 レディフィックバレーからレディアンが襲来
- 第75回 メガボスゴドラのクチートやハガネールにない個性
- 第76回 気付いたころにはもう"遅い"!…なるほど!
- 第76回 キミはこの滅びパとの決着の予測が着くか?
- 第78回 硬いぞ防音バッフロン
- 第80回 ギフト腹太鼓メガリザードンY!"早"過ぎるぜ!
- 第81回 ショタゲーチス
- 第82回 なし時々雨
- 第82回 フラワーギフトローブシンが強い!
- 第85回 罪をやきつくすメガヤドラン
- 第85回 幼稚園時代の相棒とトリプルフリーに殴り込みだ!
- 第87回 ポケマスEXだとゼルネアスはウッドホーンがメインウェポンらしい
- 第88回 クレセリアはおやつに入りますか?(範囲技版)
- 第88回 海の王子のアレ やっぱりアイツがNo1!
- 第89回 異なる二つの虹が空に…
- 第92回 自然にガメノデスがパーティに入ってきた!?
- 第92回 ライチュウ&ピカチュウ!活躍の舞台とは
- 第93回 これが初代最強とされた伝説の草技...!
- 第93回 エアカッターは強いのか?最終鬼畜色眼鏡シンボラー
- 第93回 速い、速過ぎるメガガルーラ(子も速い)
- 第95回 圧倒的成長を止めないユキノオー
- 第96回 チュラチュラなデンチュラ!
- 第97回 圧勝か?それとも紙一重か?ザングースVSハブネーク!
- 第98回 ギアメガトンガルーラ!そしてドーブルは…
- 第100回 秘密基地パ!ありがとうカルタさん!
- 第100回 ファイヤーとゾロアークがいる…来るぞ…!
- 第101回 すごくまちがえた もうだめだ
- 第104回 桜「桜の木の下には...お前を埋めてやる!!!」
- 第104回 シビシラス!敵か!?味方か!?
- 第105回 居酒屋開店!これは貝料理が美味しい店だ!
- 第108回 ランドロスを温かく迎え入れてくれたのはゴースト統一!嫌な予感しか...
- 第109回 メガヘラクロス!圧倒的攻撃種族値!タイプも特性も変えれば最強に!
- 第109回 真のガメノデス後継者を決めろ!ガメノデス後継者決定戦!
- 第111回 奇しくも同じ構え...これがトリプルフリー!
- 第111回 これが友情の力!ホロウビアルの攻撃を耐えてみせる!
- 第111回 猫の手で太鼓をたたく!
- 第111回 強すぎるモココデンリュウ!ウリムーが頼りだ…!
- 第111回 「俺はヨガケーキだ!」「うちもケーキやで!」
- 第112回 カチコールはBV鑑賞会初登場!?その役割とは
- 第113回 バンロリマンダ!ドではなくロ!進化前の力はいかほどか
- 第113回 岩雪崩4倍弱点統一!おや…相手にランドロスが...?
- 第113回 サワロ先生VSラブリナ!なりきり大会決勝戦!
- 第118回 ココロモリの一番強い範囲技!エアカッターではない!?
- 第119回 ヘビとカエル両方に怯まされちゃったらどうなるの~?
- 第119回 ゲーチス×ヴィオ クリスマスデート編
- 第121回 暗殺者コータスの狙撃噴火
- 第125回 フライングプレスの一番良い使い方は...これだ!
- 第125回 お正月にバズった例の画像の対面!助けを求めているのは…!
- 第128回 switchに未登場なポケモン統一!声は届くのか
- 第128回 共生持ち物祭り!同時上映マッスグマの恩返し
- 第128回 ミノマダム(ゴミのミノ)の活躍!すごい火力だ!
- 第129回 すいすいガマゲロゲの上を取って殴りたい!!!
- 第130回 3割の確率で無駄のないヘラクロス!(じゃあ無駄の方が多いじゃん!)
- 第131回 これが…真のダルマの力だ!!
- 第132回 硬くて立派なツメを持つウルガモス!!!
- 第132回 イルミーゼ6匹VSバルビート6匹!男どもが物理で殴ってくる!!!
- 第133回 バレンタイン!ニンフィア、ナンパを決行したが...?
- 第139回 しめつけバンド...!この輪ゴム、扱いきれるか!?
- 第139回 ついにBV鑑賞会でクイタランが活躍する!?
前回の記事では私の好きなBVを紹介した。
あれは個人のある欲望を満たすための記事であり私の好みのみで選抜した。そのため刺さらない人もいるかもしれない。
というわけで今回はトリプル成分に飢えている方の助けになるように映える試合をメインに紹介していく。
こっちも自分のやつ以外は切り抜いてほしいBVとして推薦する予定。
第1回 ドーミラーVSアーケン
見所
独特並びとなるメガハガネール軸で相手をどう処理していくか。
ざわさんのTN呼び捨て。このBVの手前側含めて3人しかいなかったはず。
第1回 キマワリ入り
キマワリがエースのパーティ
見所
デメリットになっているサンパワー。
手探りで進む初実況試合。
第1回 ユレイドルの復習
共生バグ利用ユレイドル
見所
ユレイドルの圧倒的破壊力。
シタンさん(einsさん?)側でも動画になっている。
第2回 インファイトプラスル
VSエモプライチュウ大バーン
見所
真似っこプラスルの暴走とその技モーション。
ちなみにフォームに記載があるのになぜか奥側が手前にきたBVが見当たらない。
第2回 ソルロックVSむらむらラティランド
見所
使用者すら把握できないカオスな能力上昇から繰り出される弱そうなランドロス。
最大ムラっ気4体盤面。
第4回 勇敢チルタリス
チルタリスタンVSガルニンフアロー
見所
両刀メガチルタリスの詰め性能。
第7回 雨クチVS雨ハッサム
見所
詰めハッサムの巻き返し。
勝負を決めた50%の乱数。
第7回 VSボスラッシュ
イベルタル入り先制技軸VS無制限ガチパ
見所
乱れ飛ぶ最強技ダークオーライカサマ。
高火力の押し付け合い。
第7回 シャイニング神滅びVSピクシー一家
見所
互いの火力源の潰しあいと残される低火力連中。
アルセウスのタイプ。
第10回 フィオネVSマナフィ
見所
第11回 雨マンダVS雨ルカリオ
見所
攻守に活躍するライコウ。
異常に警戒されるパウワウ。
この後PP増やした。
第11回 どうしても寝たかったニンフィア
リザニンフVSバンドリマンダ
見所
第12回 ハイパーボイスが一番強い
オーガゼルネVSグライベル
見所
GSの奥義スキスワドータクン。
エコーボイスの残念さを前の2試合で散々見せつけてからの一言。
第12回 亀は兎より速い
見所
白いハーブを一番上手く使えるポケモン。
第12回 とある技を使いたかったパーティ
虹雪崩偽装ギミック構築
見所
これまでの同系統の構築と比較した火力の高さ。
緊張感バンギと根性ハリテヤマ。
ニャオニクス入りはもう全部これを警戒しろ。
第12回 マフォクシーの活躍と事故
見所
マフォクシーの火力とサポートするゲンガー。
特性の暴発による悲しみ。
第13回 やる気に満ち溢れたエレキブル
エレキブル入りガルニンフVS幻入りガチパ
見所
初手の気まずいダクホ対策。
終盤の名誉挽回ダクホ対策。
第15回 ナタネVSシロナ
チャンピオン昇格戦
見所
重すぎる相手のロズレイド。
翻弄する祈禱師ガブリアス。
第15回 ガルラティゲンガー(何するかな?)
ガルラティゲンガーVSガルニンフ
見所
獅子奮迅の活躍を見せるゲンガー。
威嚇に頼り耐え調整をしない相手を分からせるメガガルーラ。
第16回昼 太鼓暗示!オマエモカー
太鼓暗示VSデンリュウサイクル
見所
対角で安心する相手を狙い撃つあの技。
第16回昼 マッギョはエルテラドーに刺さってる?
マッギョ入りガルニンフVSエルテラドー
見所
エルテラドーのアタッカーすべてに打点を持てるマッギョ。
第16回昼 トゲキッス、あの歌を歌う
専用技を活かした誓い構築
見所
誓いと相性の良い専用技2種と技モーション。
ダクホで良い(禁句)。
第16回昼 のぶひと(ビリジオン)の圧倒的なサイクル戦
ガルクレセVS高種族値スタン
見所
手前と奥のムーブと交換を駆使した有利盤面の取り合い。
最後に狙い穿つ鉢巻ビリジオン。
pamela-emuritto.hatenablog.com
第16回夕 イツキVSいつき
イツキなりきりVSTNいつき
見所
そうはならんやろな封印。
判断の速いハリーセン。
第16回夜 VS伝説パーティ ドクロッグの勇姿
GSパVS幻入りガチパ
見所
本物がコピーに勝てるわけないだろ。
偉い一般ポケたち。
第16回夜 ネ申VS自分の意志で動く蟹
クリスマストライでの神速マッスグマ
見所
ネ申の圧倒的火力。
中盤から徐々に謎の動きをしだす蟹。
第16回夜 存在しない仇を討つ...!
敵討ち軸VSカリンなりきり
見所
既存の切り抜きとは違った形での敵討ちへのアプローチ。
普通に仇を討つだけではつまらない(!?)。
第17回 竜巻パーティ
伝説入り飛行統一VSサナスタン
見所
豪華なメンツから繰り返されるしょっぱい火力。
ルギアの攻撃が弱すぎる。
第17回 おみくじガルーラスタン
ガルピッピVSクチートトリパ
見所
初手の気まずいお見通し。
最終盤に引かれるおみくじの結果。
第18回 飛行統一vs絶体絶命のヌケニン
飛行統一VS雨マンダ
見所
互いの範囲技を撃ちやすい構成。
ヌケニンは2度死ぬ。
第19回 キュウコンウツボット。弾ける!弾ける!
晴れ砂混合パVSリザドランランド
見所
S即時反映でない仕様を活かした奇襲。
重いヒードランへの必死の削り。
第20回 送電エレザード、唯一の活躍BV…?
バンギガブサーフVSアイリスなりきり
見所
初手で役に立つ送電。
対角の相手を次々撃ち抜くメガガブリアス。
第20回 ドンタミラー
見所
火力が出ない準伝説統一問題を解決するラティアスの型被り。
ゲーチスの後継者ドンタ。
第21回 アローミラーの熱い横取りミラー
ガルキザンミラー
見所
アロー対面の最善手の探り合い。
S優位を取るためのヤミラミのテクニカルな使い方。
第21回 今日のラティアスの特性はメガランチャー!
カメラティVSスリーパーニダンギル
見所
カメラティの並びから繰り出される合理的なギミック。
相手の器用なスイッチと活きるマジックルーム。
第22回 エスパー伝説統一!これで勝率1割...?
エスパー伝説統一VS増える友情ガルピッピ
見所
微妙に火力の足りないエスパー伝説達。
ここで発覚するサブリミナル下画面。
第22回 ゾロアゾロアークメタモンドーブル(←?)
見所
第22回 6メガ構築!誰がメガシンカするんだ!?(1st)
6メガVS弱保ココロモリ
見所
合計で30段階上昇する能力。
ちなみにこの次のBVも6メガ構築だった。
akasabi-banette.hatenablog.com
第23回 ノコッチスタン(←?)
ノコッチスタンVS湿原霰パ
見所
ノコッチのギミックと言えばこれ。
歴史を変えようと未来からノコッチをスタンにするためにやってきた投稿者。
当時まだ進化なしのノコッチ。
第24回 隙だらけのゴチミル
追い撃ち軸VS雨クチート
見所
追い撃ちをどう成功させるか。
相手の滅びを乗り切るための2手3手の対策に組み込まれるオシャレ殴り。
第25回 チームスマブラ 光あるところに闇はある
スマブラ統一VS伝説パ
見所
悉く躱されるダクホ対策。
最終盤にダークライが見せるお茶目な一面にほっこり。ほっこり?
第25回 亀覚醒
コータスがメインのギミック。
見所
自分の特性が日照りでなくとも相手を殲滅可能なコータスの超火力。
第25回 アンノーン バンドリマンダ体験入学
見所
アンノーンのキルレと待機モーション。
コメント欄で存在を示唆されるアンノーン業者。
第26回 強いぞマタドガス
マタドガス入り火の海パVSガルニンフ
見所
毒ガス、毒菱、火の海による定数ダメージの削り性能。
スーパー身代わり対戦。
第26回 ミストフィールドをフル活用
ミストフィールド軸VSバンドリマンダ
見所
ミストフィールドを活かした3つのギミック。
ギリギリのHPで耐え凌ぐ手前側。
第27回 ヌケニンの対雨力!
砂ヌケニンVS雨クチ
見所
ヌケニン詰めを目指す理想的な試合運び。
第28回 ひなまつりパ!牛車(ぎっしゃ)
見所
割と納得できるそれぞれの採用理由。
トモダチに偽物も本物もないだろ!
akasabi-banette.hatenablog.com
第29回 誘惑甘える滅びパ
デバフ滅びパVS浮いてる統一
見所
エルフーンとヤミラミのデバフによる粘り強さと硬いボーマンダ。
第29回 ギルガルドのモロハノヤイバー
カメニンフVSマンダニンフ
見所
スカーフギルガルドの奇襲性能と後続展開の速さ。
残数有利でついつい押してしまう滅びの歌。
第30回 こどもの日と言えばコイキングとメガラティオス!
見所
メガラティオスのカッコイイシャドークローの技モーション。
美味しいところを持って行くコイキング。
第31回 オオスバメと言えば”爆”
オオスバメがメインのギミック構築。
見所
オオスバメの奇襲範囲技の超火力。
第31回 トリプルフリーでボンバーマンするな(無慈悲)
○○○○○偽装パVS大爆発統一
見所
偽装のためのあの特性が偶然刺さる。
相手の悲しみの大爆発連打。
第31回 グリーン大会なのにレッドミラー(?)
グリーン大会で起こるポケスペレッドミラー
見所
逆張り野郎達の末路。NNも同じ。型は全部違うらしい。
第32回 エンブオー「はいトリュフ」
エンブオー入りギフトVS雨クチ
見所
ギフト下で相手を次々薙ぎ払う捨て身エンブオー。
はいトリュフ。
akasabi-banette.hatenablog.com
第34回 うわあエネコロロだ!!!
見所
味方からのアシストを無駄にするエネコロロ。
なんだかんだダメージを稼ぐエネコロロ。
akasabi-banette.hatenablog.com
第35回 滅びの宿命をバトンされるタコピー
タコピーなりきりVS雨クチ
見所
タコピーのハッピーな火力。
滅びから逃げることを許されないトゲピー。
第36回 赤い虫襲来!!バルビートで相手を翻弄!最後の詰めの瞬間を見逃すな!
バルビート入りサナスタンVSガルピッピ
見所
蛍火を使わないバルビートのサポート性能。
温存されていたもう一人のサポーター。
第37回 偽装!!!艶めかしいニンフィア
じゃない方統一VSホロウビアル
見所
初手でいきなりの初見殺し。
突然明かされ始める特性の数々。
第37回 カノンダービー!!サトシにキスをしたのは誰だ!?最後に残ったのがカノンだ!!!
ラ○○○ス統一VS禁伝パ
見所
はなからカノン派にケンカを売る気満々の投稿者。
サトシにキスをする相手を見定める神。
第38回 GSトリプル!地面タイプのあの伝説が強すぎる!!
ジガオーガVSグラレック
見所
随所で偉さを見せる電光石火ニンフィア。
散々馬鹿にされてきたジガルデのラストアタック。
第38回 確率を超えた先の不思議な守りポリゴン2
ヌケニンがメインのギミック構築
見所
過去作を使わずともできる不思議な守り譲渡。
鑑賞会初のスキップ機能。
第38回 メガガルーラ使いといえばポケモンスタジアムニンテンドーカップハイパーボールセミファイナルのボーダーのヨウだよな~~!!
ヨウなりきりVSギーマなりきり
見所
動く氷像の怪奇。
ニンテンドーではなくニンテンドウらしい
第40回 ドラフト大会!うーんこれは滅びパ!…ん!?
見所
ドラフトで魅せる滅びパの奇襲。
第41回 ターボブレイズはギフトを無効化する!チェリム「!?」
グラレシVSガルドーニンフ
見所
レシラムがトリプルで一番輝く瞬間。
ここで学べるターボブレイズとフラワーギフトとついでにキョウダイカキュウの仕様。
第41回 レジギガスの握りつぶすにあなたは驚愕する...か?
レジギガスがメインのギミック構築
見所
レジギガスの握り潰すの意外な火力。
第42回 回避盾ピクシー!吸って避ける
ノオートリパVSバクーダトリパ
見所
盤面に居座り続ける回避盾ピクシー。
なんかちいさくなってかわすやつ。
第42回 欠勤グが連勤グになってしまった...
ケッキングがメインのギミック構築
見所
相変わらずの破壊力を見せるケッキング。
労働から解放されない休日出勤。
第43回 ナットレイの○○○○○○がついに活躍!
ガルガブゲンVSバクーダトリパ
見所
テクニカルな動きを見せる滅びパ。
バインド技と影踏みの仕様。
第43回 雨クチートVS雨クチート絶対〇すマンゲンシグラードン
雨クチVSゲンシグラードン入り炎統一
見所
ゲンシグラードンの処理方法と耐え凌ぐプレイング。
相手の隙を狙ったゴチルゼルの動かし方。
第44回 エースの場持ちが悪い…そ、そりゃそうだろ!
ワールズエンドダンスホール(朝ズバ)
見所
仲の悪いエンペルトとドダイドス。
徐々に浸透し始める朝ズバ。
第45回 あの幻の村「PDW村」からの刺客!!あんま復活してほしくは...ないな…
PDW産ゲンガーVSガルニンフアロー
見所
ゲンガーの範囲技といえばこれ。
過疎村民の助け合い精神。
第46回 ムウマ&ムウマージ!搦手の鬼!
見所
ムウマージの多彩な状態異常戦略。
中央ムウマの居座り性能。
第47回(枠取り直し前) 2種の"追撃"パーティ!
バンドリマンダVSサーフパ
見所
範囲技や先制技と相性の良い1つ目の追撃。
akasabi-banette.hatenablog.com
第48回 これが最強の範囲技!そしてバリヤードのあの技も
ポリゴンZがメインのギミック構築
見所
半減をゴリゴリ削る最強の範囲技。
ふんだんに使用されている貴重な過去作産個体。
第48回 マリルリとマリルリとドーブルとドーブル!!!!
トリプル版セイムビートでの一戦
見所
終盤に並ぶ力持ち腹太鼓×3。
第49回 マネネバクオング!うおおお起きろ!(※寝てない)
見所
爆音波軸の相方として優れているマネネ族。
第49回 タイプ統一大会!イーブイ(イーブイの事)が強い!
ノーマル統一VSエスパー統一
見所
相手を次々と吹き飛ばすとっておき2人衆+1。
最後に乱心したかに見えるアフロ。
第50回 ロケット団コジロウパ!エースはまさかのあいつ!
コジロウなりきりVSバンドリマンダ
見所
メガボーマンダの処理に注がれる構築の最大打点。
意外と強い弱保モロバレル。
サボネアの技モーション。
第50回 ロケット団全員登場!
RSまでのアニポケロケット団
見所
コジロウパを受けての一言コメント。
第50回 ディフェンスフォルムデオキシス...ではなくその隣の覚醒!
ディフェンスデオキシスがメインのギミック構築
見所
Dデオキシスの積み方法。
アシストパワーで覚醒する教祖。
第51回 リザードンくん、今日から君もデデンネだ!
デデンネが軸となるギミック構築
見所
第51回 例のオドシシの補助技がついに実用化!
診断トリプル
見所
wikiで記載しないように注意されていた例の技を実用化する逆張り精神。
振りじゃないのでwikiには追記しないように。
第51回 ギガイアス覚醒!上からも下からもギガイアス
見所
砂の力ギガイアスの殲滅力。
上からギガイアスを動かす方法。
第53回 誓い技に成功したのに虹がでなかった。なぜか。
ステルスロック軸VS誓いパ
見所
誓い技をキャンセルする方法とは。
ステルスロックと相性の良い攻撃技。
第54回 ハロウィン!🎃いたずらなハロウィン!
バンドリVSガルニンフ
見所
レパルダスの先制アンコールの攪乱性能。
テクニカルな動きを見せる悪戯心パンプジン。
第54回 さ~~すがにここからは負けないでしょ!
マンダニンフVSガルニンフ
見所
終盤ガルニンフの択勝ちと捲り。
端腐っているようないないようなファスガニャオニクス。
最後に明かされるニンフィアのあれ。
第54回 BW言えるかなパーティ!その持ち物のミラーはないだろ!
見所
王者の印で保険起動する強引さ。
流行している例の持ち物の狂った発動率。
第55回 闇のトリミアン!なるほどこれは納得のトリミアン
トリミアン入りガルニンフアローVSガルドーニンフ
見所
トリミアンの光るデバフ技と高耐久から連発されるダクホ。
第55回 努力値振り統一!緊急脱出ルンパッパ!
見所
勝ち筋が失われる直前に発動する脱出ボタン。
ミケニンを前にしたルンパッパの読み勝ち。
第55回 マイペース統一!償いとは一体...
見所
都合良く怪しい光を使ってくる相手。
禊なのに全く反省の意志が感じられない投稿者。
第56回 行動阻止ボルトランド!相手は動けるのか!?
ガルニンフアローVSガルニンフ
見所
突如として明かされる吞気のお香ヒードラン。
第57回 セミ汁ブッシャアアアア!(嫌すぎる!)
特殊ミケニンVS努力値振り統一
見所
ヌケニンのワンターンスリーキル。
ミケニンに打点を持つルンパの躱し方。
第57回 悪戯耕すホルードと力持ちジュペッタ
ファーミング雨滅びVSラグ雨
見所
悪戯心ホルードの活躍が光る。
akasabi-banette.hatenablog.com
第57回 同速滅びカウント1本勝負!
雨マンダVS雨クチ
見所
味方の波に流されるルンパッパ。
最後に勝敗を分ける最遅ニョロトノの同速滅び判定。
第57回 乱れ変わる天候!両天候対応キングドラ!
雨霰パVSバンドリ
見所
低命中技パチンコ合戦。
第58回 (アイテム)を一番上手く使えるのはゼクロム!
見所
あのアイテムとパーティの特色を生かしたゼクロムの高火力。
光る電気タイプのめざ氷。
第59回 ガルスタンミラー…ではないだろこれ!!おいチャーレム!!
ガルスタン偽装VSガルニンフアロー
見所
一捻り加えられたメガガルーラ。
明らかに怪しいチャーレム。
ドーブルはむしろ最強のガルスタンに入ってるだろ。
第60回 バナナをバナナケーキにして食べるぐらい賢そうなゴリラ!
バンドリマンダVSリザゴリラ
見所
インテリゴリラに翻弄される投稿者と奥側。
超耐久が結局活かされないパルシェン。
第61回 眠りに誘う闇のプリン
メガゲンガートリパVSバクニンフ
見所
ムラっ気神引きドーブルの死の宣告。
美味しそうな黒ゴマプリン。
第61回 俺「ヨシ!森の呪いを使えるポケモンはいない!」ウソッキー「…」
ウソッキー入りトリパVS鋼統一
見所
ついに完全な木になったウソッキー。
現代に蘇る耕されるポリゴン2。
#トリプルバトル構築記事 #ポケモン
— まだつぼみどっとこむ/ながたにえん (@husabic) 2022年11月16日
メタバースとIoT 融合が導く農業
新しい構築記事の形として雑誌記事系構築記事を提案します。 pic.twitter.com/5Tpy6pyIVY
第62回 メガタブンネの吸引力のすごいキッス
見所
メガタブンネの耐久と回復力。
随所で刺さるメガタブンネの特性チェンジ。
第63回 体力1のポケモンが使う最強の技といえばこれ
ヌケニンがメインのギミック構築
見所
遂行速度の遅さを解決するためにヌケニンがものまねする技。
第63回 10ターンず~~っとトリックルーム状態!
ガラガラトリパVSガルピッピ
見所
奥側の耐えるプレイングを許さないWWトリックルーム。
BVのターン表記は癖があるので実際は8ターン。
第63回 味方を殴る!殴られたやつも…味方を殴る!
ギミック特盛パ
見所
味方殴りの回数。
ワルビアルの怒りの壺を起動するのは誰か。
meineinetriple333.hatenablog.com
第63回 聖剣士VSハピナス!うおおおここでなりたい自分にテラスタル!
ハピナスがメインのギミック構築
見所
映画再現で凍るビリジオン。
第64回 構築初戦あるあるのミス!
サビ残(朝ズバ)VS爆音波パ
見所
寝ぼけた手前が変え忘れた技。
第65回 雨メタのトリルドリュウズ!?
見所
トリル下で出てきたドリュウズの奇襲。
第66回 過去作産・配布産限定大会!
見所
両サイドのメガガルーラの活躍。
もはや見慣れた噴火ドランと貴重なサポーターたち。
フレ戦であり大会ではない。
第68回 スリーパー(猫)!ラッキー&ハピナスの理由
ハピナスとラッキーがメインのギミック構築
見所
次々と倒れていく命の軽いやつら。
投稿者お決まりのレベル1頑丈滅び。
第71回 レディフィックバレーからレディアンが襲来
レディアン入り雨VS火の海パ
見所
レディアンの強い動きが全て見れる。
第75回 メガボスゴドラのクチートやハガネールにない個性
雨ボスゴドラVSバクニンフ
見所
相変わらずのメガボスゴドラの物理耐久。
第76回 気付いたころにはもう"遅い"!…なるほど!
クロバットがメインのギミック構築
見所
この運用法に気付いた頃にはもう遅いクロバット。
このクロバットより強い使い方があると気付いた頃にはもう遅い投稿者。
第76回 キミはこの滅びパとの決着の予測が着くか?
ガルニンフサンダーVS雨クチ
見所
恐らく視聴者の誰もが予測していなかった滅びパとの決着。
付く?
第78回 硬いぞ防音バッフロン
バッフロン入り雨クチVS信長?
見所
相手の凄まじい特殊火力を受け切るチョッキバッフロン。
第80回 ギフト腹太鼓メガリザードンY!"早"過ぎるぜ!
リザチェリムVSリザガルド
見所
太鼓リザードンが速さを求めて儚く散る。
第81回 ショタゲーチス
見所
活躍する即戦力たち。
シュタゲみたいに言うな。
ショタじゃないらしい。
第82回 なし時々雨
ノー天気入り雨パVS晴れゴリラ
見所
ゴルダックとニョロトノを上手に絡めたサイクルで相手の晴れを許さない立ち回り。
地味に仕事をする手前のデバフ。
第82回 フラワーギフトローブシンが強い!
リザチェリムVSガルドーニンフ
見所
ギフトの力を手に入れて躍動する第5世代の王。
実質特性なしのメガガルーラ。
第85回 罪をやきつくすメガヤドラン
マイペース統一パ
見所
初手から固い再犯の意志を感じる投稿者。
しっかり罪を焼き尽くしてからのオチ。
第85回 幼稚園時代の相棒とトリプルフリーに殴り込みだ!
メガジュカイン軸VS雨滅び
見所
トリプルでしか実現できない無敵の布陣。
既に廃れた?TN4文字@文化。
第87回 ポケマスEXだとゼルネアスはウッドホーンがメインウェポンらしい
ポケマス再現ゼルネアスパVSガルアロー
見所
ファイアローの前で森の呪いをかける余計なお世話感。
育まれる鹿とどんどん豊かになる自然。
#トリプルバトル構築記事#ポケマスEX
— ピイロ・ユイ (@rumohims) 2023年7月7日
トリプルバトル=ポケマスEXです。 pic.twitter.com/6BRpSykmjv
第88回 クレセリアはおやつに入りますか?(範囲技版)
リザニンフVS手動雨ラグ
見所
クレセリアをバナナにする超火力特殊ゴリラ。
第88回 海の王子のアレ やっぱりアイツがNo1!
マナフィがメインのギミック構築
見所
マナフィの専用技と言えばこれ。
ゴリドラをものともしないトリプルの神。
第89回 異なる二つの虹が空に…
ホウオウがメインのギミック構築VS誓いパ
見所
ホウオウの確定火傷聖なる炎。
第92回 自然にガメノデスがパーティに入ってきた!?
ガメノデスがメインのギミック構築
見所
あの技を活かしつつ納得のガメノデスのギミック。
それはそれとして威嚇サイクルで微妙火力のガメノデス。
第92回 ライチュウ&ピカチュウ!活躍の舞台とは
水浸し放電パVS湿原パ
見所
ライチュウが無敵になるギミック。
第93回 これが初代最強とされた伝説の草技...!
ダーテングがメインのギミック構築
見所
相手を次々薙ぎ払っていくダーテングの初代最強の範囲技。
第93回 エアカッターは強いのか?最終鬼畜色眼鏡シンボラー
シンボラーがメインのギミック構築
見所
刺さる相手には刺さるシンボラーのあの技。
弱い気もするしやっぱり強い気もするシンボラーのエアカッター。
第93回 速い、速過ぎるメガガルーラ(子も速い)
ガルドーニンフVSサワムライアーダンサー
見所
神の速さを得て暴れるメガガルーラ。
第95回 圧倒的成長を止めないユキノオー
スノーハレーションVS雨クチ
見所
氷像を量産していくユキノオーの爽快な吹雪連打。
第96回 チュラチュラなデンチュラ!
デンチュラがメインのギミック構築
見所
やたら電磁波を撒いておく意味。
お膳立てされたデンチュラの破壊力。
第97回 圧勝か?それとも紙一重か?ザングースVSハブネーク!
見所
序盤に軽々しくやり取りされる命。
両方勝ちを確信していた因縁の一戦の結果は...?
第98回 ギアメガトンガルーラ!そしてドーブルは…
見所
機械の力を手に入れたAI絵師ドーブル。
メガガルーラのメガトンキックの圧倒的重厚感。
第100回 秘密基地パ!ありがとうカルタさん!
ハピナス一家VSキュウチェリ
見所
お姉ちゃんの真似をしようとして失敗するピンプク。
全く試合に貢献しないハピナス一家。
第100回 ファイヤーとゾロアークがいる…来るぞ…!
ゾロアーク入りガルーラスタンVS先制技軸ガルアロー
見所
やりたかったことの代償として生まれる世紀末キリキザン。
負けじと対抗してくる奥側のニャオニクス。
第101回 すごくまちがえた もうだめだ
ひらがなげんていとりぷる
見所
いろいろあってわざせんたくをまちがえるとうこうしゃ。
くさくってるやつはどうなる?
madatubomidotcom.hatenablog.com
第104回 桜「桜の木の下には...お前を埋めてやる!!!」
キュウチェリVS雨ルカリオ
見所
自分で殴るタイプの魔法少女。
第104回 シビシラス!敵か!?味方か!?
シビシラス入り
見所
味方を補助するはずか利敵になってしまうシビシラス。
異常にカクつく配信画面。
第105回 居酒屋開店!これは貝料理が美味しい店だ!
見所
晴れをものともしない殻破パールルの超火力。
次々出てくる積みエース(積むわけではない)のリレー。
第108回 ランドロスを温かく迎え入れてくれたのはゴースト統一!嫌な予感しか...
"霊"獣ランドロス入りゴースト統一
見所
死して真の仲間になるランドロス。
すり抜けて択に勝つ鬼火シャンデラ。
第109回 メガヘラクロス!圧倒的攻撃種族値!タイプも特性も変えれば最強に!
メガヘラクロスがメインのギミック構築
見所
タイプと特性を捨てて最強になるメガヘラクロス。
第109回 真のガメノデス後継者を決めろ!ガメノデス後継者決定戦!
鑑賞会登場数上位禁止杯(通称ガメ禁)
見所
正統後継者の座を賭けて殻を破っていく岩水タイプのポケモンたち。
最後に立つガメノデスを継ぐ水タイプ。
madatubomidotcom.hatenablog.com
第111回 奇しくも同じ構え...これがトリプルフリー!
○○○○○○○ミラー
見所
まさかのミラーを起こすマイナー技。
鳴り止まぬクラッカーと結局発破。
第111回 これが友情の力!ホロウビアルの攻撃を耐えてみせる!
友情いっぱいガルニンフVSホロウビアル
見所
フレガ2枚の恩恵を受けるメガガルーラ。
地味に1枚フレガの恩恵を受けるビビヨンと数ターン後のメガガルーラ。
第111回 猫の手で太鼓をたたく!
猫の手腹太鼓
見所
不穏なものを盗んでくる泥棒猫。
盗んだアイテムを即座に活かすペルシアン。
第111回 強すぎるモココデンリュウ!ウリムーが頼りだ…!
見所
雪隠れを活かし逆転の一手を打つウリムー。
第111回 「俺はヨガケーキだ!」「うちもケーキやで!」
ペロリームがメインのギミック構築
見所
ヨガケーキとライコウの絶妙に耐える殴り合い。
終盤のスイープ体制。
第112回 カチコールはBV鑑賞会初登場!?その役割とは
カチコール入り壺構築VSサナバンギ
見所
初手の頭とんがり三兄弟。
第113回 バンロリマンダ!ドではなくロ!進化前の力はいかほどか
バンロリマンダVSリザニンフ
見所
出オチするメガボーマンダの分しっかり働く進化前たち。
第113回 岩雪崩4倍弱点統一!おや…相手にランドロスが...?
見所
相手のランドロスが何タテするか。
第113回 サワロ先生VSラブリナ!なりきり大会決勝戦!
見所
初手の並びで火力を出す意外な構成。
避けて有効急所に当てる誕生日なサワロ先生。
第118回 ココロモリの一番強い範囲技!エアカッターではない!?
ココロモリがメインのギミック構築
見所
壁を貫通して焼き尽くすココロモリ。
強引にトリパエースにされても自覚を見せて躍動するココロモリ。]
第119回 ヘビとカエル両方に怯まされちゃったらどうなるの~?
ノオーゲッコミラー
見所
天の恵み岩雪崩を連打するノコッチとトリル下でも怯ませにくるゲッコウガ。
第119回 ゲーチス×ヴィオ クリスマスデート編
見所
カオスが凝縮された乙女ゲー(チス)怪文書に乱れ飛ぶハート。
第121回 暗殺者コータスの狙撃噴火
コータスがメインのギミック構築
見所
指導者オクタンの暗殺者コータス育成計画。
偉いぞ粉塵警戒()。
第125回 フライングプレスの一番良い使い方は...これだ!
ルチャブルがメインのギミック構築
見所
重力の命中補正を上回る回避上昇。
ヒードランの噴火を前に本領発揮するピンクの悪魔。
第125回 お正月にバズった例の画像の対面!助けを求めているのは…!
本ツイ参照(見つからない)の対面
見所
潜る時間を合わせたら偶然マッチングした対面。
種族値が高そうに見えて岩の一貫が厳しい投稿者。
第128回 switchに未登場なポケモン統一!声は届くのか
見所
有効活用されるリサイクル。
鑑賞会のミルホッグと言えばこれ。地味に活かされるアナライズ。
第128回 共生持ち物祭り!同時上映マッスグマの恩返し
共生軸VSガルニンフアロー
見所
連続で発動するフラージェスの共生。
最後に生きるマッスグマの物拾い。
第128回 ミノマダム(ゴミのミノ)の活躍!すごい火力だ!
ミノマダム(ゴミ)がメインのギミック構築
見所
ミノマダムの登場で荒れるコメント欄。
ゴミの虫鋼の耐性の偉さとファイアローをワンパンする驚きの火力。
第129回 すいすいガマゲロゲの上を取って殴りたい!!!
ガマゲロゲがメインのギミック構築
見所
すいすいガマゲロゲの上から弱保を起動する方法とは。
第130回 3割の確率で無駄のないヘラクロス!(じゃあ無駄の方が多いじゃん!)
ヘラクロスがメインのギミック構築
見所
あの技が活躍...活躍?
第131回 これが…真のダルマの力だ!!
ゴリラがメインのギミック構築
見所
ヒヒダルマの特性のあの仕様を活かすミュウ。
デスカーンの相手をかき乱すあの技。
第132回 硬くて立派なツメを持つウルガモス!!!
ウルガモスがメインのギミック構築
見所
上げた攻撃をすぐに戻されるガメノデス。
第132回 イルミーゼ6匹VSバルビート6匹!男どもが物理で殴ってくる!!!
見所
アンコールできないアンコール。
育成済み個体が多くて混乱する投稿者。
第133回 バレンタイン!ニンフィア、ナンパを決行したが...?
ガルピッピVSメガピジョット入り
見所
第139回 しめつけバンド...!この輪ゴム、扱いきれるか!?
マンダニンフVSエルテラドー
見所
締め付けバンドが一応活躍したと言える場面。
第139回 ついにBV鑑賞会でクイタランが活躍する!?
クイタランがメインのギミック構築
見所
鑑賞会でも随一の冷遇を受けていたクイタランの逆襲。
差別化のために駆り出されるゲップ。
取り敢えず第139回まで
計168BV
お気に入りが見つかったら自分でも推薦しといてほしい。
127回以降は字面が気になったやつしか見てないのでまだ面白いやつが眠ってるかも。